田舎や地方にお住まいの人にこそペアーズ(pairs)マッチングアプリは便利に使える婚活サービスだと私は思っています。
私はこのペアーズで結婚できましたが婚活当時は同じ県内に女性会員が多数登録されていたにもかかわらず、なかなか理想の女性と出会うことができませんでした。
そこで他県まで検索を広げてみたところ妻と出会うことができたのです。
これって少し見方を変えるとアプリの登録人数が少ない地方にお住まいの人でも、同じように他県まで検索を広げれば出会いのチャンスが多くなるということですよね。
つまり、地方の人こそマッチングアプリは便利に使えると思ったのですが、いかがでしょう?
ということで今回は地方の人の婚活に最適なマッチングアプリを調べてみました。
田舎や地方の人はマッチングアプリが成功のカギとなる
マッチングアプリを使う最大のメリットはスマートフォンやパソコンがあれば、どこにいても婚活ができることですね。
「そんなの当たり前だろ!」って声が聞こえてきそうですが…
これが田舎や地方の人にとっては大きなメリット、いやメリットというよりも田舎や地方の人にとっては婚活に最も必要なことなのだと思うのです。
なぜかというと、婚活サービスの中でも「婚活パーティー」や「合コン」などは楽しみながら婚活ができるとあって、とても人気がありますが、この婚活サービス、主に都心部を中心に行われていることが多くそれ以外のところではあまり開催されていません。
つまり田舎や地方では良く使われる婚活サービス自体が少ないんです。
そこで田舎や地方にお住まいの人が気軽に婚活できるサービスはないの?ということでマッチングアプリが登場するわけです。
マッチングアプリなら、どこからでも日本全国、世界中から理想の女性を探すことができるので田舎や地方の人にとっては大きなメリットです。
利用料金も、とてもリーズナブルですしね。
どのアプリも同じような金額なのでPairs(ペアーズ)を例にとってみますが、プレミアムオプションをのぞけば「月々3,480円」で利用することができます。
「3,480円は高い!」と思っているあなた…良~くわかります、私も最初はそう思いました。
でも、本当にすぐに出会いがありますし、会員になって間もなく数人の女性と会うことができましたので「高い!」が「安い!」に変わるのは入会後すぐのことでしたよ(^^)
考えてみてください、3,480円っておそらく1回の呑み代よりも安い金額ですよね。
(例えがオジサンぽくなりましたが他に思いつかなかったので^_^;)
月々3,480円で婚活のフィールドがいっきに拡大します!これは本当です。
マッチングアプリで結婚した私にとっては、この利用料金は正直安すぎるとさえ思っています。
地方遠方の人におすすめできるマッチングアプリとその理由
では地方の人の婚活に最適おすすめなマッチングアプリはどれでしょうか?
何となくおわかりですね(^^)
それはズバリ!ペアーズ(pairs)です。
「結婚したアプリだからひいきしているんじゃないの!?」
そうおっしゃるあなた…「はい、まさにその通りです。」
付け加えますが、「実際に私が結婚できたからこそ、おすすめしたいのです。」
まあ、これだけでは本当にひいきしているだけになってしまいますので^_^;
どうして田舎や地方の人にペアーズがおすすめかといいますと、日本最大級の会員数を誇るマッチングアプリだからです。
どのマッチングアプリも利用料金は同じような金額です。
ならば会員数の多いアプリを使うことが一番なのは説明しなくてもわかると思います。
会員数が多いということは当然ながら、それだけ結婚できる確率が高まるということです。
さらに会員が集まるアプリはそれだけ活発に婚活されているので婚活にはとても有利なのです。
全体の会員数が少ないアプリを選んでしまうと、当然田舎や地方の会員数も少なくなりますので
「出会いが少ない!」または「出会えない!」
さらにひどい場合には
「誰もいない!」
となってしまうことになりますしネット上でも多く書きこまれています。
これは完全にアプリの選択ミスです。
しかしペアーズに関しては、よほど検索条件をシビアにしなければ多くの女性と会うことができるはずです。
参考までにこちらは2015年6月13日~7月13日の1ヶ月間にペアーズ(pairs)登録された会員の出身地です。
出身地登録の数字なので必ずしも「居住地=出身地」というわけではありませんが参考になると思います。
それにしても1ヶ月間にこれだけ各県からの登録があるのは本当に驚きです。
私が利用していたときの会員数は560万人か570万人(現在800万人)で地方の人の数もけっこう多くて当時の私の実感としても「こんなに会員が!星の数ほどいるじゃないか。」などとつぶやいたほどです。
実際に沖縄県や鹿児島県のかなり遠方の女性ともメッセージのやりとりをしていましたしね。
暖かいところが好きなので、どうしても検索も南方面になってしまいます^_^;
さらに、もっと遠方でいうと中国やアラスカ、オーストリアの女性とも頻繁にメッセージのキャッチボールをしていました。
言葉の壁なんて感じなかったし、かえってたどたどしい日本語がおもしろくてけっこう盛り上がってました。
(相手にも私が辞書で調べながらのハチャメチャ英語は受けていたようです^_^;)
そのペアーズの人気はとどまることを知らず、今や800万人の会員数で毎日2000人が登録しているというのですから、他県や遠方の相手とも出会える確率は相当高くなっていると思います。
なので、もしかしたら他県まで広げなくても近くに理想の女性がいるかも知れませんよ。
登録は無料なので、いちどあなたの近くにどれだけの人数の女性が登録されているのか、のぞいてみるのも良いと思います。
見当たらなければ退会するのも簡単ですから。
私が結婚できたアプリです。
他県遠方の人とデートをするデメリット
ここでひとつ注意をしておきますね。
エリアを広げて出会いを増やすのは良いのですがデメリットもあります。
隣の県ぐらいの距離ぐらいなら私的には近いって思えますが、あまり遠い方だと、想像はつくと思いますが…
デメリット
- 頻繁に会うことができない
- 遠方になればなるほど交通費がかかる
この2点ではないでしょうか。
交通費なんて気にならないほど恵まれていれば別ですが私は気になりましたね。
付き合い当時の妻は隣の県に住んでいて、私は仕事がお休みのほとんどの時間を妻に使い会っていましたので、交通費など金銭的にも、また時間的にもけっこう無理をしていたところがありました。
まあ、報われたので良しとするところですが。
男って好きな女性ができると多少の無理はなんのその!って感じになっちゃうんですよね。
あ、もしかして私だけですかね^_^;?
今となっては、そんな苦労も楽しい思い出で妻と一緒に笑い転げてますよ。
マッチングアプリで出会った遠方の女性の印象
マッチングアプリを利用して遠方の女性とメッセージをしたり、お会いしてきて僕なりに感じたことがあります。
田舎や地方の女性って「決して上から目線ではありませんよ」、俗っぽい表現かもしれませんがスレてない感じがします。
「本当に上から目線じゃありませんよ。」
良い意味で素朴なんですよね、メッセージにしても会うにしても心が暖まる女性ばかりだったような気がします。
都会の女性と比べるとってことなんですけど、都会の女性は婚活慣れしているのでは?って気持ちが焦っちゃって、すごく緊張することが多かったんですよね。
まぁ私が婚活慣れしてないだけなのでしょうけど…
と言うことで、今回は田舎や地方お住まいの人でも婚活アプリを使って検索エリアを広げることで理想の女性が探しやすいということをお伝えしてみました。
少しでもあなたにとって理想の女性が現れるための参考になれば嬉しいです。
全然関係ないことですけど、さっき西の空に虹を見たんですね。
この記事にたどりついた人はきっと良いことがあるような気がします。
本当に良いことがおきましたらお問い合わせメールフォームから、ぜひご連絡くださいね。
最後に田舎の人だの地方の人だのと書き並べてしまいましたが「決して軽んじているわけではありません。」
わかりやすく表現したかっただけなので、ぞうぞお許しを。
- 日本最大1千万人を超える会員数!毎日組のカップルが誕生していますので、きっとあなたも理想の相手に出会えます
- いつでも!どこでも!スマホ片手に婚活することができるのはマッチングアプリだけです
- 料金もリーズナブル!男性1日たったの116円・女性0円から本気で婚活できます